2010年12月04日

【15M.e-Voice13】2010-12-04 『特別養護老人ホーム 西陣憩いの郷』のスタッフの皆さん



IMG_0122.jpg


IMG_0123.jpg

posted by FM797医療福祉チーム at 00:00| ▼[音]【15min"e-Voice"】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月27日

【15M.e-Voice12】2010-11-27 『松原のそみの郷』のスタッフの皆さん




IMG_0106.jpg


IMG_0085.jpg


IMG_0102.jpg


IMG_0090.jpg
posted by FM797医療福祉チーム at 00:00| ▼[音]【15min"e-Voice"】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月20日

【15M.e-Voice11】2010-11-20 ケアサポートセンター吉祥院の利用者さん


(山田さん)
posted by FM797医療福祉チーム at 00:00| ▼[音]【15min"e-Voice"】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月13日

【15M.e-Voice10】2010-11-13 86歳男性、お一人暮らしの松川さんの一日

101113matsukawasan.JPG
posted by FM797医療福祉チーム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼[音]【15min"e-Voice"】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月06日

【15M.e-Voice9】2010-11-06 特別養護老人ホームビハーラ十条(4/4)…特養のスタッフ談話…

101007bihara3staff.JPG
(武末千智さん<上段右端>と施設スタッフの皆さん)

posted by FM797医療福祉チーム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼[音]【15min"e-Voice"】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月31日

【15M.e-Voice8】2010-10-31 特別養護老人ホームビハーラ十条(3/4)…特養で働いて…

社会福祉法人 十条龍谷会 特別養護老人ホーム ビハーラ十条
広報・福祉担当 武末千智さんにお聞きしました。

「私が特別養護老人ホームで働いて思うこと。」



101007bihara2takesuesan.JPG
posted by FM797医療福祉チーム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼[音]【15min"e-Voice"】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月24日

【15M.e-Voice7】2010-10-23 特別養護老人ホームビハーラ十条(1/4)…特養に住んでみて思うこと…



社会福祉法人 十条龍谷会 特別養護老人ホーム ビハーラ十条

利用者さんのお話(柴田和江さん) 2010-10-7収録

※柴田さんはこのインタビュー収録後、しばらくしてお亡くなりになりました。
謹んで御冥福をお祈り申し上げます。
(FM797スタッフ一同)

101007bihara1.JPG

posted by FM797医療福祉チーム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼[音]【15min"e-Voice"】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月27日

【15M.e-Voice6】2010-9-27「デイケア・みんなで歌おう!トランペット演奏会」A



1008tranpetconcert2.JPG
posted by FM797医療福祉チーム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼[音]【15min"e-Voice"】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月20日

【15M.e-Voice5】2010-9-20「デイケア・みんなで歌おう!トランペット演奏会」@



100925tranpet.JPG
2010年8月市内のディケアセンターで収録した演奏&インタビューを2週に渡り放送します。
2010年9月20日月曜日「京都医療福祉ラジオ」で放送

「デイケア・みんなで歌おう!トランペット演奏会」Aは9月27日月曜日「京都医療福祉ラジオ」で放送予定です。
posted by FM797医療福祉チーム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼[音]【15min"e-Voice"】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月30日

【15M.e-Voice4】2010-8-30 ボランティア・アナ鈴木さん(2) 母親の介護をして良かったこと。



母が私を祖母と勘違いすると、私はこんなふうに母に育てられたのかなと思う。忙しい時に母にあたってしまった時、母も落ち込み、後悔してしまう自分が居ること気づいた。人は寛容になることがどれだけ大切な事なのか勉強になったということです。

posted by FM797医療福祉チーム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼[音]【15min"e-Voice"】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする