2012年12月11日

【12月11日京都医療福祉ニュース】

《長寿すこやかセンターからのお知らせ》
☆認知症の人の介護家族交流会
 2月19日(水)午後1時30分〜
 対象:認知症の人を介護するご家族
 「おしゃべりですっきり心の大掃除
     〜クリスマスを兼ねて〜」
 お茶とケーキでクリスマスの雰囲気の中、
 介護者同士で語り合います。
 定員:20人
 料金:300円
☆すこやか講座
 12月21日(金)午後1時30分
 「脳梗塞・脳卒中 体のSOSを見逃さない」
 脳梗塞や脳卒中を早期発見するヒントを学びます。
 定員:70人
 料金:」無料
会場:河原町五条下るひと・まち交流館京都
申し込み: 電話、FAX、Eメール
長寿すこやかセンター
電話 075−354−8741
FAX 075−354−8742  
Eメール sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp


《京都市立病院からのお知らせ》
☆「がん患者・家族のサロンみぶなの会」
 12月19日(水)午後1時30分〜
    26日(水)午前10時〜
 対象:がん患者とその家族の皆さん
 定員:先着15人
☆「健康教室かがやき」
 12月21日(金)午後2時30分〜
 「脳卒中の予防」
 定員:先着50人
料金:無料
申込み:不要
詳細
京都市立病院
電話 075−311−5311
FAX 075−321−6025


《がん検診受診メッセージキャンペーン》
がんは多くの場合、
早期発見で8割から9割が治る
といわれています。
京都府では、ただいま、
がん検診受診メッセージを募集しています。
応募は、どなたでもかまいません。
15字以上50字以内で、
家族・友人・恋人など、
大切な人へ検診の大切さを伝えるものや
検診を受診しての感想など、
受診を勧めることにつながる内容で、
手紙・短歌・詩など、何でもOKです。
応募期間は、来年の1月31日までです。
応募者の中から、
抽選で折りたたみ自転車や電動歯ブラシなど、
ステキなプレゼントがあたります。
応募は、WEB または 郵便で。
応募方法など、詳しいことは、
京都府がん対策推進府民会議事務局
電話 075−414−4724
FAX 075−431−3970
Eメール kentai@pref.kyoto.lg.jp
 へお問い合せください。


posted by FM797医療福祉チーム at 13:14| ▼医福【情報】【ニュース】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする