6月9日(土)午後2時から
ひと・まち交流館京都で
障害のある方にかかわるボランティア
第1回ボランティア講座が開かれます。
*ボランティアグループによる活動紹介、
交流会など。
*講座終了後、日を改めて、
それぞれの出演団体の見学や
体験ボランティアができます。
*参加費は無料で、定員は30人です。
参加ご希望の方は、
京都市福祉ボランティアセンターへ
電話かFAXでお申し込みください。
京都市福祉ボランティアセンター
電 話 075−354−8735
FAX 075−354−8738
《ふれあい会館からのお知らせ》
☆健康づくり教室
*バランスボールでシェイプアップ&足腰強化*
6月5日から毎週火曜日、
午前10時から、全4回。
定員:先着25人
料金:2500円
☆中高年齢者の運動教室
*リズム体操*
6月7日から毎週木曜日、全4回。
午前9時20分、10時20分、
11時30分。
定員:それぞれ先着25人
料金:2500円
申し込み:ふれあい会館へ電話かFAXで。
ふれあい会館
電 話 075−333−4651
FAX 075−333−4664
《障害のある子どもの教育を支援する
ボランティア養成講座》
*6月14日から 毎週木曜日、全5回。
上京区の北総合支援学校で。
*6月20日・27日、
7月4日・11日・19日、連続。
西京区の西総合支援学校で。
定員:それぞれ先着20人
料金:無料
受講ご希望の方は、電話で。
北総合支援学校
075−431−6636
西総合支援学校
075−332−4275
詳しいことは、総合育成支援課
075−352−2285