四条烏丸の京都産業会館地階
「はあと・フレンズ・ストア」で
アートやモノ作りを題材とした
「体験型ワークショップ」
『愉しむアート』
*「体験型ワークショップ」
日替わりで
クッキーやコースター作り、
新聞紙で作るバッグなど。
*障害福祉施設の新製品や
はあと・フレンズ・ストア
オリジナル企画製品の
展示販売。
3月24日(土)まで
午前10時30分〜午後7時
ワークショップ参加のお申し込みや
詳しいことは、
障害保健福祉課
電話 075−222−4161
《KYOTOワンデイ・アクション》
KYOTOワンデイ・アクションとは、
障害に対する正しい理解を広げ,
障害の有無にかかわらず
全ての人が共に生きていくために,
立場を超えて考え,行動を始めるイベント。
障害を理解し、共に生きるための
KYOTOワンデイ・アクション
*3月18日
・午前11時〜
障害のある方や、家族の悩みや不安などに
関する相談会
・午後1時〜
障害者サポーター講習会
テーマ「みんなで考える災害と障害者支援」
・午後2時45分〜
シンポジウム
テーマ「みんなで考える障害者団体の明日」
会場:四条烏丸の京都産業会館
料金:無料
申し込み:不要
詳しいことは、
障害保健福祉課
電話 075−222−4161
FAX 075−251−2940
《第2回脳とカラダの健康集会》
3月30日(金) 12時30分から
烏丸丸太町のハートピア京都3階で。
講座:認知症予防、S・P・A運動、脳活性化ゲーム
体験・測定コーナー:
骨密度測定、転倒危険度チェック、
マシンを使ったトレーニング
いずれも 無料。
用意するもの:
動きやすい服装、靴、タオル、飲み物、
脳トレ講座を受けられる方は、筆記具
講座以外の体験・測定コーナーは、
申し込みはいりませんが、
講座参加希望の方は、
京都SKYセンターへ
事前にお申し込み下さい。
京都SKYセンター
電話 075−241−0226
FAX 075−241−0204
E-mail office@kyoto-sky.com