[お隣なしで大丈夫?
お話とワークショップ〜自助互助でマイ"縁"づくり〜]
色々な暮らしの中で、私たちはどのような縁を結んでいるのでしょうか。
それをみなさんで話し合って、これからの本格的少子高齢化社会を大事に生きましょう。
講師:住民流福祉総合研究所 主宰 木原孝久氏
参加費:1000円
日時:2月13日(日)午後1時〜4時
場所:ひと・まち交流館 京都 3階第5会議室
お問い合わせ・お申込み
FAX:075-581-9956
E-mail:mcpsympo@mx2.canvas.ne.jp
マイケアプラン研究所
[こころカフェきょうと 分かち合い]
大切な人を自殺によって失った遺族は、
思いがけない出来事で心の準備ができていないことが多く、
その事実をどう話せばよいのか戸惑い、なるべく周囲に気づかれないように
生活しながら、悲しみ、苦しみ、不安や怒りと向き合っています。
ここは、遺族同士が安心して語れる場所です。どうぞ一人で悩まないでください。
日時:2月12日土曜日 午後1時半〜3時
場所:ハートピア京都3階 第3会議室
参加費:500円
お問い合わせ・お申込み
電話:090-8536-1729(午後6時〜9時まで)
E-mail:kokocafeweb@yahoo.co.jp
こころのカフェきょうと
[みんなで交流ふれあい教室]
こどもから高齢者まで世代を超えて、どなたでも参加していただけます。
今回は、マグペット作り!パットボトルのふたにシールなどを貼り、
かわいいマグネットを作りましょう。
参加費:無料
ペットボトルのふたをご持参下さい。
日時:2月20日日曜日 午後1時〜3時
場所:まちの縁側クニハウス&まちの学び舎ハルハウス
お問い合わせ
電話・FAX:451-6733
E-mail:makita@kunihouse.jp
まちの縁側クニハウス&まちの学び舎ハルハウス