市民向け公開講座》
4月7日(土)午後1時30分〜
烏丸丸太町のハートピア京都で。
地域・市民全体のテーマとして,
発達障害の正しい理解を進め,
適切な支援のあり方を
確立していくための講座。
定員は、先着200人
参加費は、資料代500円
(18歳未満は無料)
参加ご希望の方は、
区役所、支所などで配布中の
申し込み用紙で。
詳しいことは、
発達障害者支援センター
電 話 075−841−0375
FAX 075−841−0381
《第25回全国健康福祉祭 宮城・仙台大会
(ねんりんピック宮城・仙台2012)》
10月13日〜16日、宮城県内で
「伊達の地に実れ!ねんりんいきいきと」
第25回全国健康福祉祭 宮城・仙台大会
「ねんりんピック宮城・仙台2012」が
開催されます。
京都市では、
高齢者の方々の健康と生きがい、
社会参加の促進を図るため、
また、東日本大震災で被災された方々の生活が
一日も早く軌道にのり、
元気を取り戻せるよう応援するため、
代表選手団を結成し
「宮城・仙台大会」に派遣します。
その代表選手を選考するための
予選会の参加者を募集しています。
参加できるのは、
京都市内にお住まいの60歳以上の方で、
一人1種目に限ります。
開催種目は、
卓球、テニス、太極拳、囲碁、将棋など16種目です。
参加ご希望の方は、
区役所、支所などで配布のチラシを参照の上、
各種目ごとの申し込み先に直接お申し込み下さい。
詳しいことは、
保健福祉局・長寿社会部・長寿福祉課
電 話 075−251−1106
FAX 075−251−1114
《65歳からのスマイル栄養塾》
4月11日から毎週水曜日、計6回
南区のヘルスピア21で開かれます。
個別食事指導、運動指導、調理実習など。
定員は 先着20人
料金は 1000円
参加ご希望の方は、4月6日までに
電話で ヘルスピア21へお申し込み下さい。
ヘルスピア21
電話 075−662−1300